3尺切り
その道場で基本打ちの稽古中、竹刀の4本の竹の内、
1本が割れた(ぽっきり折れた)。自分で気が付いたから
良かったが気付かずに打ちこんでいたら、危ない所だった。
年初に竹刀点検したばかりだが、見た目大丈夫でも
割れる寸前だったのだろうね。金属疲労?じゃなかった竹疲労。
その1本を外したり割れ部分を切り落としたりのついでに、

3尺6寸の寿命竹刀を3尺に切り落とす。

これをベースに周りに短い竹刀片を貼り合せて、
室内用素振り竹刀を作る算段。それは2月に廻して、
今日のところはここらでよかろうかい。
1本が割れた(ぽっきり折れた)。自分で気が付いたから
良かったが気付かずに打ちこんでいたら、危ない所だった。
年初に竹刀点検したばかりだが、見た目大丈夫でも
割れる寸前だったのだろうね。金属疲労?じゃなかった竹疲労。
その1本を外したり割れ部分を切り落としたりのついでに、

3尺6寸の寿命竹刀を3尺に切り落とす。

これをベースに周りに短い竹刀片を貼り合せて、
室内用素振り竹刀を作る算段。それは2月に廻して、
今日のところはここらでよかろうかい。
2019-01-20(Sun)
チャンが3段に
水曜日剣道稽古帰りに酒飲みながらテレビ見てたら…。

おお、チャンの剣道企画やってた。ラッキー。
これ前回は、わが興武館ロケでチャンが74歳範士8段の
林邦男先生に猛烈突きを連発されていた。夏場だったのか
休憩中に水が飲みたいのだけれど8段に勧めても飲まないので
2段が飲む訳にもいかずチャンの困った泣き顔に笑った。
つまり、70歳過ぎても剣道の8段は強いのだということが
目に見えてわかるのがこのテレビ番組の面白い所。

なになに、今回は昇段審査?チャンの実技の立ち合いは
見事だった。実技合格後の日本剣道形試験がこの画面。
マツコと有吉の番組で何故剣道が取り上げられているのか?
ようわからんけど、我々剣道愛好家としては有難いこっちゃ。

おお、チャンの剣道企画やってた。ラッキー。
これ前回は、わが興武館ロケでチャンが74歳範士8段の
林邦男先生に猛烈突きを連発されていた。夏場だったのか
休憩中に水が飲みたいのだけれど8段に勧めても飲まないので
2段が飲む訳にもいかずチャンの困った泣き顔に笑った。
つまり、70歳過ぎても剣道の8段は強いのだということが
目に見えてわかるのがこのテレビ番組の面白い所。

なになに、今回は昇段審査?チャンの実技の立ち合いは
見事だった。実技合格後の日本剣道形試験がこの画面。
マツコと有吉の番組で何故剣道が取り上げられているのか?
ようわからんけど、我々剣道愛好家としては有難いこっちゃ。
2019-01-19(Sat)
護摩供で「武運長久」
高尾山薬王院は真言宗だがお題目は南無大師遍照金剛
ではなく南無飯縄大権現(なむいずなだいごんげん)。

天狗の聖地、山岳信仰山伏の飯縄大権現がご本尊。

受付で¥5,000を払い、護摩供の申し込み。
普通は家内安全とか心願成就だが私は特注の「武運長久」
本殿で1時間おきに開催される「お護摩」12時の回は超満員。
山伏20人の声明(読経)ホラ貝、鉦、太鼓は荘厳壮観。
そのうち2名が有髪の尼僧だったのに驚く。
最後に本殿奥に鎮座する真っ青に塗られた飯縄大権現像を
全員ぞろりぞろりと拝顔しながら行列行進して…。

各自、お布施金額に応じた大きさのお札を受け取り終了。

後は、持参した昨年のお札を奉納してから十穀団子。
これ、餠モチしてて美味しいよ。

帰りもケーブルカーは使わず、駅舎脇の知る人ぞ知る下り道。

降り切った後は、でっかい酒饅頭6個入りを土産に買い、
満ち足りた思いでまだ日の高いうち、帰路につくのでありました。
ではなく南無飯縄大権現(なむいずなだいごんげん)。

天狗の聖地、山岳信仰山伏の飯縄大権現がご本尊。

受付で¥5,000を払い、護摩供の申し込み。
普通は家内安全とか心願成就だが私は特注の「武運長久」
本殿で1時間おきに開催される「お護摩」12時の回は超満員。
山伏20人の声明(読経)ホラ貝、鉦、太鼓は荘厳壮観。
そのうち2名が有髪の尼僧だったのに驚く。
最後に本殿奥に鎮座する真っ青に塗られた飯縄大権現像を
全員ぞろりぞろりと拝顔しながら行列行進して…。

各自、お布施金額に応じた大きさのお札を受け取り終了。

後は、持参した昨年のお札を奉納してから十穀団子。
これ、餠モチしてて美味しいよ。

帰りもケーブルカーは使わず、駅舎脇の知る人ぞ知る下り道。

降り切った後は、でっかい酒饅頭6個入りを土産に買い、
満ち足りた思いでまだ日の高いうち、帰路につくのでありました。
2019-01-07(Mon)
トイレの手拭
その後、モンベルの手拭が95㎝あることが判明。

やっぱ剣道は95㎝ないと使いづらいよね。

数えてみると95㎝が8~10枚あるのでこれで充分。
じゃあ水戸高崎宇都宮で買った90㎝手拭はお払い箱?

いえいえ、ジョギング用、あるいはトイレ手拭として現役復帰、
活躍中でござるよ。

やっぱ剣道は95㎝ないと使いづらいよね。

数えてみると95㎝が8~10枚あるのでこれで充分。
じゃあ水戸高崎宇都宮で買った90㎝手拭はお払い箱?

いえいえ、ジョギング用、あるいはトイレ手拭として現役復帰、
活躍中でござるよ。
2018-12-18(Tue)
東京新名所「剣道バー」
東京名所数々あれど今おススメは池袋の剣道バー「残心」
剣道をやってもいない友人をいそいそと案内する私。

場所はサンシャイン通り右方向南池袋公園手前。
上写真ビルの3Fにある。

入り口からしてオシャレでしょ?「営業中」ではなく「稽古中」
予約している安藤ですと、授業員の若者に撮ってもらった。
11時半~14時がランチタイムで、我々が一番乗り。

マイナースポーツなのに剣道バーで100席!って凄くねえ?
スクリーンでは剣道試合が上映されている(夜だけ)
写真取り損ねたが画面反対側には竹刀売り場があって、
竹刀、鍔、鍔止め、手拭などが売られている。
(私は丁度鍔止めが欲しかったので買っちゃった¥900。割安!)
我々は廊下右の個室に案内される。

まずは乾杯!敵は熊本出身福岡在住の酒豪ですからね。
ランチタイムなのに「飲み放題」を選ぶ2人。

剣道に因んで料理の「範士コース」があり、これは普通
夜だけなのだが、予約電話で私がお願いした。美味いよ!

昔話に近況と話題は尽きないが、上写真は私が持参の地図。
彼の実家から熊本市内の高校に通う道すがらの金峰山には、
何と最晩年の宮本武蔵が籠って「五輪の書」を書きあげたあの洞窟!
が残されている。外国人の観光客がよく来ると聞いて興奮する私。
いやあ、楽しかったなあ。ランチタイムは2時終了なので、
そこを出てきっと池袋駅で別れたはずなのだが…、
「後はおぼろ後は朧、ああ~恍惚のブルースよ」(♪青江美奈)
剣道をやってもいない友人をいそいそと案内する私。

場所はサンシャイン通り右方向南池袋公園手前。
上写真ビルの3Fにある。

入り口からしてオシャレでしょ?「営業中」ではなく「稽古中」
予約している安藤ですと、授業員の若者に撮ってもらった。
11時半~14時がランチタイムで、我々が一番乗り。

マイナースポーツなのに剣道バーで100席!って凄くねえ?
スクリーンでは剣道試合が上映されている(夜だけ)
写真取り損ねたが画面反対側には竹刀売り場があって、
竹刀、鍔、鍔止め、手拭などが売られている。
(私は丁度鍔止めが欲しかったので買っちゃった¥900。割安!)
我々は廊下右の個室に案内される。

まずは乾杯!敵は熊本出身福岡在住の酒豪ですからね。
ランチタイムなのに「飲み放題」を選ぶ2人。

剣道に因んで料理の「範士コース」があり、これは普通
夜だけなのだが、予約電話で私がお願いした。美味いよ!

昔話に近況と話題は尽きないが、上写真は私が持参の地図。
彼の実家から熊本市内の高校に通う道すがらの金峰山には、
何と最晩年の宮本武蔵が籠って「五輪の書」を書きあげたあの洞窟!
が残されている。外国人の観光客がよく来ると聞いて興奮する私。
いやあ、楽しかったなあ。ランチタイムは2時終了なので、
そこを出てきっと池袋駅で別れたはずなのだが…、
「後はおぼろ後は朧、ああ~恍惚のブルースよ」(♪青江美奈)
2018-11-29(Thu)